About Rikuzentakata
キーワード

陸前高田の海水浴場情報(2025)

国際環境認証ブルーフラッグ取得に伴う、高田松原海水浴場のルール変更について

⚠️ 高田松原海水浴場への『ペットの連れ込み』について
ブルーフラッグを取得した海水浴場では、海水浴場の開設期間中、ブルーフラッグエリア内では砂浜や海にペットを連れ込むことはできません。(盲導犬、介助犬等は除く。)ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
⚠️ 高田松原海水浴場内での『火気の使用』について
ブルーフラッグを取得した海水浴場では、海水浴場の開設期間中、火気の使用は禁止されています。(お客様が機材や食材を持ち込んだ場合でもBBQやカセットコンロの使用はできません。)ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

いよいよ夏到来!

昨年に引き続き、陸前高田市では『高田松原海水浴場』『広田海水浴場』の2つの海水浴場が 7月19日(土)に海開きを迎えます。

本記事では、陸前高田の各海水浴場の情報をわかりやすくまとめました。
ぜひチェックして、夏のお出かけの参考にしてみてください。

今年の夏は、自然いっぱいの陸前高田で思い出を作ってみませんか?

————————————————-
1 . 高田松原海水浴場について
2 . 広田海水浴場について
3 . よくあるお問い合わせ
————————————————-
 

🛟 今日遊泳できるかの確認は…?
朝9時すぎに観光物産協会の【facebookと【X(旧Twitter)で発信中!

🛟 手ぶらでビーチBBQの予約は?
手ぶらでビーチBBQ Webページ』よりお願いします!
 
 

1 . 高田松原海水浴場

毎年多くの海水浴客でにぎわう高田松原海水浴場。
2024年5月、高田松原海水浴場は岩手県で初めて『ブルーフラッグ』認証を取得しました。美しさと安全性が国際的に認められた、環境にもやさしい海水浴場です。
遊泳期間中は監視員も常駐しているので、お子さま連れの方も安心してお楽しみいただけます。

そして、今年の夏も高田松原海水浴場は楽しいコンテンツが盛りだくさん!
昨年大好評だった「手ぶらでビーチBBQ」や「高田松原ウォーターパーク(海上アスレチック)」はもちろん、フォトスポットや無料パラソルエリアなど、より快適に過ごせるビーチ環境をご用意しています。

また、ライフセーバーが教える海水浴体験イベントや、Instagramフォトコンテスト、海水浴後にお楽しみいただけるシールラリーも開催!
2025年の夏は、高田松原海水浴場で思いっきり遊ぼう!
 

🏖️ 高田松原ウォーターパーク

東北初の常設海上アスレチックが、今年も高田松原海水浴場に設置されます!
海上に浮かぶ巨大遊具で飛んだり跳ねたり、夏の想い出を作りにぜひお越しください!
詳細(料金・予約方法など)は『高田松原ウォーターパーク公式HP』へ!

🏖️ 手ぶらでビーチBBQ

高田松原海水浴場の砂浜で、海を眺めながらのBBQはいかがですか?
「手ぶらでビーチBBQ」なら、グリル・炭・テント・テーブル・イスなど、必要な道具はすべて揃っています。重い荷物を砂浜まで運ぶ手間がなく、気軽に楽しむことができます。
さらに、後片付けも不要なので、グリルの掃除やごみの処理といった面倒な作業からも解放されます!
さざ波の音を聞きながら、ストレスフリーなビーチBBQをぜひお楽しみください。
※BBQサイトのご利用は事前予約が必要です。ご注意ください。

詳細(料金・予約方法など)は『手ぶらでビーチBBQ Webページ』をご覧ください。

🏖️ パラソルエリア(休憩エリア)

砂浜のパラソルエリアでは、夏の強い日差しを遮る大型パラソルに加え、食事や休憩をすることができるようにテーブルやイスも設置しています。
今年はスノーピーク陸前高田キャンプフィールドによる「無料タープエリア」も登場!
日差しを避けてゆったり過ごせる日陰スペースが、より広くなりました。

※パラソルは無料でどなたでもご利用いただくことができます。パラソルの事前予約はできかねますので、予めご了承ください。
※混雑時はお席の譲り合いにご協力ください。

🏖️ 7/19(土)~8/31(日)#高田松原フォトコン2025

Instagramフォトコンテスト「#高田松原フォトコン2025」を開催します!
最優秀賞や青春の1ページ賞、ベストパートナー賞など様々な賞をご用意させていただき、受賞者には豪華景品をプレゼント!
詳細は こちら から!

🏖️ 7/19(土)~8/17(日)海水浴後にぴったり!ひゃっこいシールラリーin陸前高田

海水浴で遊んだ後は、ジェラートやスムージーといった冷たいグルメが食べたくなりませんか?
家路に着く前に、市内対象店でひゃっこい(冷たい)グルメを食べて、シールを集めると、無料で夏の涼を感じる景品をプレゼント!何が貰えるかは当日までお楽しみに!
詳細は こちら から!

🏖️ 8/2(土)親子の海デビューを応援!ライフセーバーが教える海水浴体験会

高田松原海水浴場では、親子の海デビューを全力応援するため、ライフセーバーが教える海水浴体験イベントを初開催いたします。
イベント日時は8月2日(土)9:30~12:00で、要事前申込制です。定員に達し次第受付終了の先着順となりますので、お早めにお申し込みください!
詳細は こちら から!

高田松原海水浴場の詳細

■ 遊泳期間
2025年7月19日(土)~8月17日(日)9:00~16:00
※当日の天候によっては遊泳禁止となる場合がございますので、予めご了承ください。
遊泳の可否については、陸前高田市観光物産協会のfacebookX(旧Twitter)(@rikutaka_kankou)で毎日発信します。ご確認のうえ、ご来場ください。

■ 施設
温水シャワー(200円3分間)※100円玉のみ利用可能
冷水シャワー(無料)
トイレ(男性・女性・多目的)

■ ほか
うきわ貸出あり
1人500円/1日貸し放題(貸出時間:9:00~15:30まで)
※貸出用のうきわは、「うきわを忘れた方」や「予定外で使いたくなった方」のためにご用意しています。
※数に限りがありますので、できるだけご持参いただけますと安心です。
※取り置きはできませんのでご了承ください。

■ 監視員
常駐

■ 駐車料金
1台500円(普通車300台駐車可能)
駐車場の場所はこちら

■ 住所
岩手県陸前高田市高田町宇曲松地内

■ アクセス
車:三陸沿岸道路 陸前高田ICから7分、通岡ICから6分
電車:JR陸前高田駅から徒歩20分

■ お問い合わせ
一般社団法人陸前高田市観光物産協会
TEL:0192-54-5011
 

2 . 広田海水浴場


広田海水浴場は、県内でも屈指の透明度を誇る、知る人ぞ知る穴場の海水浴場です。
地元の市民や町民に親しまれており、地元の小学生が育てて植えた海浜植物も見ることができます。
日々の喧騒を忘れて、ゆったりと気ままに過ごしたい方にぴったりの場所です!

海水浴場の南側にはトイレとシャワー室もありますので、お帰りの際も安心です。
また広田海水浴場から車で7分の場所には黒崎仙峡温泉もあります。お風呂につかりながら太平洋を一望できるので、海水浴後のリフレッシュにもおすすめですよ!

広田海水浴場の詳細

■ 遊泳期間
2025年7月19日(土)~8月17日(日)9:00~16:00
※当日の天候によっては遊泳禁止となる場合がございますので、予めご了承ください。
遊泳の可否については陸前高田市観光物産協会のfacebookX(旧Twitter)(@rikutaka_kankou)で毎日発信します。ご確認のうえ、ご来場ください。

■ 施設
冷温水シャワー(無料)
トイレ(男性、女性、多目的)

■ ほか
うきわの貸出等は行っておりません。

■ 監視員
常駐

■ 駐車料金
無料(普通車50台駐車可能)
駐車場の場所はこちら
※防潮堤周辺への路上駐車はご遠慮ください。
※駐車場と海岸の間の道路では、車は減速し、横断する人を優先してください。
※海水浴場駐車場が満車の場合、広田地区コミュニティセンターの駐車場をご利用ください。

■ 住所
岩手県陸前高田市広田町字前花貝地内 広田海水浴場

■ アクセス
車:三陸沿岸道路 陸前高田ICから17分、通岡ICから11分、碁石海岸ICから13分
電車:JR大船渡線小友駅からタクシーで5分

■ お問い合わせ
一般社団法人陸前高田市観光物産協会
TEL:0192-54-5011
 

3 . よくあるお問い合わせ

Q. 海水浴場の駐車場はどこにありますか?

A. 高田松原海水浴場は高田松原復興祈念公園管理事務所(陸前高田市高田町中宿24-3)の隣に、有料駐車場(1日500円)を設けております。
広田海水浴場は防潮堤の道路向かい(陸前高田市広田町字前花貝地内)に、無料駐車場を2か所設けております。

Q. シャワーはありますか?

A. 高田松原海水浴場・広田海水浴場ともに温水シャワーがございます。

Q. 遊泳可否の情報はどこで確認できますか?

A. 海水浴場の期間中は、陸前高田市観光物産協会の『Facebook』または『X(Twitter)』で毎日9時頃に発信しております。雷や天候不順などによる途中閉鎖などの最新情報も同様に発信しております。
Facebook
X(旧Twitter)

Q. ペットと一緒に海水浴場に行ってもいいですか?

A. 令和6年5月に高田松原海水浴場が取得したブルーフラッグでペットを連れての海水浴場への入場が禁止されていることから、砂浜の散歩や遊泳はお控え頂いております。ペットにリードを付けた状態で、線提の上を一緒に散歩することは問題ございません。

Q. マリンスポーツの利用は可能ですか?

A. SUP(サップ)などマリンスポーツをお楽しみいただく場合、『海水浴場遊泳区域内』でのご利用はご遠慮いただいております。
 
 

人気記事ランキング

About
Rikuzen
takata
キーワード