※開設終了※2022陸前高田の海水浴場情報(7月16日~8月14日)
2022年8月15日更新
今年度の開設は終了いたしました。お越しいただいた皆さま、ありがとうございました!
***
昨年は11年ぶりに高田松原海水浴場がオープンとなりました。
今年は3年ぶりに広田海水浴場も海開きをすることが決まり、2つの海水浴場をお楽しみ頂けます!
本記事では、それぞれの海水浴場の情報をまとめましたので、是非ご一読ください。
今年の夏は陸前高田で過ごしてみてはいかがでしょうか。
1. 高田松原海水浴場
2. 広田海水浴場
3. よくあるお問い合わせ
高田松原海水浴場

昨年11年ぶりに海開きを行った高田松原海水浴場。かつて白砂青松と呼ばれ、毎年夏は多くの海水浴客で賑わっていた高田松原海水浴場が、復興工事と4万本の松の植樹を終えて戻ってきました。
駐車場から防潮堤のスロープを登ると、圧巻の景色が目に飛び込んできます。
階段を下りると、温水シャワー室とトイレ棟があります。
海水浴の後はシャワーを浴びて帰ると気持ち良いですよね^^
砂浜はサラサラの砂が特徴で、遠浅の綺麗な海が広がっています。監視員が常駐しているので、大人も子どもも安心して楽しむことができます。
テントを張ってゆっくりするもよし、アクティブに楽しむもよし、お好みの過ごし方でお過ごしください。
成長中の4万本の松が見れるのは今だけ。
夏の思い出と高田松原の風景を、是非カメラに収めてみてくださいね。
SNSでの投稿(#夏の陸前高田 #高田松原海水浴場)もお待ちしています!
また、海開きの日の7月16日と17日にはブラジル発祥のビーチスポーツであるフレスコボールの公式大会「リクゼンタカタカップ2022」も行われます。無料体験会も実施する予定ですので、お気軽にお立ち寄りくださいね。
——詳細——
■遊泳期間
2022年7月16日(土)~8月14日(日)9:00~16:00
※当日の天候によっては遊泳禁止となる場合がございますので、予めご了承ください。
遊泳の可否については陸前高田市観光物産協会のfacebook・Twitter(@rikutaka_kankou)で毎日発信しますので、ご確認をお願いいたします。
■施設
温水シャワー(200円3分間)
冷水シャワー(無料)
トイレ(男性、女性、多目的)
■BBQ(バーベキュー)
BBQ(バーベキュー)は、決められたエリア内でお楽しみいただくようお願いいたします。
※海水浴場ではBBQセットのレンタル・販売は行っておりません。BBQセットはご家庭からお持ちください。
※海水浴場には洗い場・ゴミ箱等はございません。ゴミ(炭も含む)は全てご自身でお持ち帰りいただくようお願いいたします。
■監視員
常駐
■駐車料金
1台500円(普通車300台駐車可能)
■住所
岩手県陸前高田市高田町宇曲松地内
■アクセス
車:三陸沿岸道路 陸前高田ICから7分、通岡ICから6分
電車:JR陸前高田駅から徒歩20分
■お問い合わせ
一般社団法人陸前高田市観光物産協会
TEL:0192-54-5011
広田海水浴場

広田海水浴場は、県内でも屈指の透明度を誇る知る人ぞ知る海水浴場です。
地元の人を中心に親しまれ、小学生が育てて植栽した海浜植物を見ることもできます。
日々の喧騒を忘れてゆっくりと気ままに過ごしたい方におすすめです!
海水浴場の南側にはトイレとシャワー室もありますので、お帰りの際も安心です。
また広田海水浴場から車で7分の場所には黒崎仙峡温泉もあります。お風呂につかりながら太平洋を一望できるので、海水浴後のリフレッシュにもおすすめですよ!
——詳細——
■遊泳期間
2022年7月16日(土)~8月14日(日)9:00~16:00
※当日の天候によっては遊泳禁止となる場合がございますので、予めご了承ください。
遊泳の可否については陸前高田市観光物産協会のfacebook・Twitter(@rikutaka_kankou)で毎日発信しますので、ご確認をお願いいたします。
■施設
冷温水シャワー(無料)
トイレ(男性、女性、多目的)
■監視員
常駐
■駐車料金
無料(普通車50台駐車可能)
■住所
岩手県陸前高田市広田町字前花貝地内 広田海水浴場
■アクセス
車:三陸沿岸道路 陸前高田ICから17分、通岡ICから11分、碁石海岸ICから13分
電車:JR大船渡線小友駅からタクシーで5分
■お問い合わせ
一般社団法人陸前高田市観光物産協会
TEL:0192-54-5011
よくあるお問い合わせ
Q.駐車場はどこにありますか?
A.高田松原海水浴場は高田松原復興祈念公園管理事務所(陸前高田市高田町中宿24-3)の隣に設けております。広田海水浴場は防潮堤の道路向かい(陸前高田市広田町字前花貝地内)に2か所設けております。
Q. シャワーはありますか?
A.高田松原海水浴場・広田海水浴場ともに温水シャワーがございます。
Q. 遊泳可能かどうかはどこで確認できますか?
A.海水浴場の期間中は観光物産協会のFacebookまたはTwitterで毎日9時頃に発信しております。雷や天候不順などによる途中閉鎖などの最新情報も同様に発信しております。
・観光物産協会Facebook
・観光物産協会Twitter
Q. バーベキューは可能ですか?
A.ご利用いただけます。場所についてはお近くの監視員へお尋ねください。ただし、BBQセットのレンタル・販売は行っておりません。BBQセットはご家庭からお持ちください。なお、海水浴場に洗い場・ゴミ箱等はございません。ゴミ(炭も含む)は全てご自身でお持ち帰りいただくようお願いいたします。
Q.マリンスポーツの利用は可能ですか?
A.SUP(サップ)などマリンスポーツをお楽しみいただく場合、遊泳区域内での利用はご遠慮いただいております。十分に安全対策を講じたうえ、遊泳区域外でお楽しみください。