About Rikuzentakata
キーワード

グリスロ de パークガイド 運行開始!

【2025年4月26日(土)から本格運行開始します!】

2025年3月まで行っておりました『グリーンスローモビリティ実証実験』を経て、ついに本格運行を開始いたします。
高田松原津波復興祈念公園をグリーンスローモビリティ(通称:グリスロ)に乗って見学してみませんか?

※7月以降のご予約につきましては、現在予約専用サイトを準備中です。今しばらくお待ちください。

運行概要

運行日
毎週土日祝日
※詳しい運行日は下記の運行カレンダーをご確認ください
乗車定員
5名まで
乗車場所
道の駅高田松原・前
乗車方法
事前予約(3日前まで)/当日受付
支払い方法
現地にて現金払いまたはPayPay払い
お問い合わせ
一般社団法人 陸前高田市観光物産協会
TEL
0192-54-5011


🔶 グリスロdeパークガイドのちらしはコチラから 🔶

運行ダイヤ

1便(一本松コース)
9:30 ~ 10:10
2便(一本松コース)
10:30 ~ 11:10
3便(一本松コース)
11:30 ~ 12:10
4便(特別コース)
13:00 ~ 14:20
5便(特別コース)
14:40 ~ 16:00

通常価格(税込)

  • 一本松コース
  • 特別コース
~小学生
  • 800円
  • 2,000円
大人
  • 1,500円
  • 4,000円

※未就学児は無料

※7月以降のご予約につきましては、現在予約専用サイトを準備中です。今しばらくお待ちください。

 ご予約から当日乗車するまでの流れ 

Googleフォームから予約
(この段階ではまだ予約は確定しておりません)

担当者より、受付可否のご連絡をさせていただきます
(申し込み当日~3日以内)

【本予約完了】のメールが届きましたら、受付完了です

当日、出発時刻の5分前まで乗車場所へお越しください(白い車が目印です)。ドライバーにお声がけいただき、出発!

ご利用上の注意

  • ご予約をキャンセルされる場合は、前日までに必ずご連絡をお願いします。お客様都合による当日のキャンセルはキャンセル料が100%となりますのでご注意ください。
  • 天候不良やその他やむを得ない事情により運行が休止になる場合がございます。その際にはキャンセル料はかかりません。

運行コースは、道の駅高田松原・前震災遺構 気仙中学校気仙川水門震災遺構 奇跡の一本松道の駅高田松原・前に戻ってくる内容となっています。

震災遺構や復興祈念公園についてパークガイドが同乗してご案内いたします。震災当時その場所で何があったのか、どのような被害があったのか、現在の陸前高田の状況などをお話しします。

震災遺構 気仙中学校でパークガイドがお話する様子

震災遺構 気仙中学校でパークガイドがお話する様子


 

高田松原津波復興祈念公園


この公園は東日本大震災による犠牲者への追悼と鎮魂、震災の記憶と教訓の後世への伝承とともに、国内外に向けて復興に対する強い意志を発信するため、国、岩手県、陸前高田市が連携して整備した、復興の象徴となる公園です。

2021年に全面供用が開始された公園内には、東日本大震災津波の震災遺構が5つそれぞれに意味が設けられ、震災当時と同じ場所にいまも残っています。

グリーンスローモビリティに乗車した際に見学可能なのは、【奇跡の一本松】【陸前高田ユースホステル】【気仙中学校】の3つです。

公園面積は130haととても広く、奇跡の一本松まで行くことが難しい方や、公共交通機関で来訪された方が公園内で離れた位置にある気仙中学校まで向かう手段がありませんでした。この課題をなんとかできないかと、運行を始めたのが『グリーンスローモビリティ』です。

公園内を見学できるグリーンスローモビリティは、白い車体・白いガイドジャンパーが目印です。乗車人数に限りがあるため、事前予約をぜひご利用ください。

また、6/30(月)まで車両の愛称を募集しています。
採用された方にはプレゼントもございますので、ぜひたくさんの方のご応募をお待ちしております。

人気記事ランキング

About
Rikuzen
takata
キーワード