写真や音楽、機械などいろいろ好きです!
2019年末に陸前高田市に引っ越してきました。今までいろんな街で暮らしましたが、こう毎日キジと顔を合わせる地域は初めてで楽しいです。内陸ばかりに住んでいたので、ウミネコが飛んでいるのも……まあ、ペンギンには毎日会っていたんですけどね(笑)
職場のSNSも担当してます! よかったら、フォローしてね!
本年5月に開催が予定されていた『響け!希望のトランペット』演奏会が
新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となったことから、
この度、同実行委員会で新たに「リモート演奏会」が企画され、YouTubeで公開されました。
今回の演奏会では、この演奏会の趣旨に賛同して日本各地より参加されたプロのトランペット奏者や多くのトランペット愛好家による演奏、そして演奏曲目『花は咲く』には陸前高田の市民の皆さまや近隣地域の皆さま、これまで陸前高田を応援してきた皆さまが合唱で参加されているとのことです。
みなさま是非ご覧ください。
【YouTube】
https://www.youtube.com/watch?v=ibHRD_i2Ves&feature=youtu.be
なお、詳細につきましては主催団体のホームページをご参照ください。
【主催団体】
チームとも・いき https://cvillagetakata.wixsite.com/h-kibou-t
8月も「ほんまるまるしぇ×まちなか雑貨店」の開催が決定しました!
日時:8月24日(月)~8月30日(日)
10:00~16:00
(水曜日はお休み、最終日は15:00で終了です)
会場:交流施設「ほんまるの家」
まちなか広場
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ご来場の際は3枚目のポスター【ほんまるまるしぇへご来場のみなさまへのお願い】をよく読んで、
ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
みちのく潮風トレイル 陸前高田ルート 祝・3歳!
オンライントークイベント
2019年6月に全線開通した「みちのく潮風トレイル」は、全長1,000km以上、4県28市町村をつなぐロングトレイルです。そのちょうど中間にある陸前高田ルートは2017年7月21日に開通、今年で3周年を迎えました。
それを記念して、みちのく潮風トレイルに深い縁を持つ3名をゲストに迎えたトークイベントを生配信いたします。
「みちのく潮風トレイルって何?」
「陸前高田ルートの見どころは?」
「歩きたい!けど何から準備すればいいの?」
などをテーマに、<超入門編>の内容でお届けします。
ぜひお気軽にご視聴ください!
◇日時◇
2020年8月1日(土)14:00~配信開始
◇配信動画はこちら◇
https://www.youtube.com/watch?v=DZFwbmYMDUY
◇トークゲスト◇
関 博充 さん
特定非営利活動法人みちのくトレイルクラブ
みちのく潮風トレイル統括本部長
平成25年の八戸区間の開通から、前職の三陸ジオパーク推進協議会と連携しながらみちのく潮風トレイルの振興に携わってきたキーパーソン。
陸前高田のワークショップにも参加している。
茨城県出身、宮城県在住。
清水 辰彦 さん
㈱東海新報社
記者(編集局係長)
㈱東海新報社の社員有志によるチーム「東海新報トレイル部」で部長を務め、実際にルートを歩きながらみちのく潮風トレイルの魅力を発信中。
大船渡市大船渡町出身、在住。トレイルと共に趣味の野球も楽しむ32歳。
坂本 麻由子 さん
大船渡自然保護官事務所
アクティブレンジャー
開通前の2015年からみちのく潮風トレイルの振興に携わり、現在は大槌町から気仙沼市までを管轄している。業務外でもトレイルエンジェルとしてハイカーさんとの交流を楽しんでいる。大船渡市出身、在住。
※オンライン視聴ができない方のために、当日、会場に観覧席を数席用意いたします。
先着順で受け付けますので、観覧をご希望の方は下記お問い合わせ先へお電話ください。
席が埋まり次第、受付けを終了いたします。あらかじめご了承ください。
<お問い合わせ>
(一社)陸前高田市観光物産協会
tel:0192-54-5011(8:30~17:30)
みちのく潮風トレイル 陸前高田ルート 祝・3歳!
オンライントークイベント
2019年6月に全線開通した「みちのく潮風トレイル」は、全長1,000km以上、4県28市町村をつなぐロングトレイルです。
そのちょうど中間にある陸前高田ルートは2017年7月21日に開通、今年で3周年を迎えました。
それを記念して、みちのく潮風トレイルに深い縁を持つ3名をゲストに迎えたトークイベントを生配信いたします。
「みちのく潮風トレイルって何?」
「陸前高田ルートの見どころは?」
「歩きたい!けど何から準備すればいいの?」
などをテーマに、<超入門編>の内容でお届けします。
ぜひお気軽にご視聴ください!
◇日時◇
2020年8月1日(土)14:00~配信開始
◇配信はこちら◇
https://www.youtube.com/watch?v=dUfTi0Agn14&feature=youtu.be
◇トークゲスト◇
関 博充 さん
特定非営利活動法人みちのくトレイルクラブ
みちのく潮風トレイル統括本部長
平成25年の八戸区間の開通から、前職の三陸ジオパーク推進協議会と連携しながらみちのく潮風トレイルの振興に携わってきたキーパーソン。
陸前高田のワークショップにも参加している。
茨城県出身、宮城県在住。
清水 辰彦 さん
㈱東海新報社
記者(編集局係長)
㈱東海新報社の社員有志によるチーム「東海新報トレイル部」で部長を務め、実際にルートを歩きながらみちのく潮風トレイルの魅力を発信中。
大船渡市大船渡町出身、在住。トレイルと共に趣味の野球も楽しむ32歳。
坂本 麻由子 さん
大船渡自然保護官事務所
アクティブレンジャー
開通前の2015年からみちのく潮風トレイルの振興に携わり、現在は大槌町から気仙沼市までを管轄している。業務外でもトレイルエンジェルとしてハイカーさんとの交流を楽しんでいる。大船渡市出身、在住。
※オンライン視聴ができない方のために、当日、会場に観覧席を数席用意いたします。
先着順で受け付けますので、観覧をご希望の方は下記お問い合わせ先へお電話ください。
席が埋まり次第、受付けを終了いたします。あらかじめご了承ください。
<お問い合わせ>
(一社)陸前高田市観光物産協会
tel:0192-54-5011(8:30~17:30)