高田松原津波復興祈念公園のなかに新しく完成した陸前高田の「道の駅高田松原」。
震災から8年半後の2019年9月に営業を再スタートしました。
地元で採れた季節ごとの野菜や果物、海産物、各種お土産商品や陸前高田市で食べられているお菓子が並ぶほか、お買い物ブースの隣にイートインスペースが設けられ、こちらお地元食材を使った飲食店で食事をとることもできます。
またオンラインショップも開設しており、陸前高田の特産品をはじめとした様々な商品を遠方からでもお買い求めいただけます。
目印は駐車場入り口に立っているえんじ色の看板と白い大きな建物です。
道の駅ご利用の際は右側の駐車場をご利用いただくとすぐ側です。
*道の駅高田松原公式オンラインショップ

店内も広く開放感のある空間でお買い物をお楽しみいただくことができます
棚には地元の果物やお野菜も!冬の時期にはずらりとりんごが!
海産物販売エリアもお菓子エリアもありますよ

道の駅高田松原でお食事
道の駅高田松原ではお食事も楽しむことができます。
お食事を提供している場所は全部で3つ。
🍚「たかたのごはん」
陸前高田市のオリジナルブランド米「たかたのゆめ」をおいしく食べてもらう定食や丼ものを提供しています。
🐟「まつばら食堂」
海産物や天丼を楽しむことができるお店です。
☕「すなば珈琲」
震災の支援からご縁が深まった鳥取県で一番数の多いコーヒーチェーン。鳥取県から初の県外出店!
お席は店内と屋外テラス席がありますので、お好きな席でお好きなお食事をどうぞ!

お食事・お買い物のあとは
道の駅高田松原がある高田松原津波復興祈念公園内には、奇跡の一本松や新しく再生真っ只中の高田松原、そして東日本大震災津波伝承館もあります。
お食事を楽しんだあとは公園の中を散策、伝承施設を見学することもできます。
🔶陸前高田市観光物産協会のYouTubeチャンネルでは、おすすめのお土産やテイクアウトグルメをご紹介してます!ぜひこちらもご参考にご覧くださいね!