About Rikuzentakata
キーワード

All posts by rikutaka

今年も「高田町うごく七夕まつり」当日まで残りわずかとなりました!
各祭組による10台の山車が市内を練り歩きます。
当日の山車の運行スケジュールが出来ましたのでご確認ください。
どこで見ようか迷われている方は、12:00頃までに全部の山車が集まってくる「まちなか広場」周辺でご覧いただくことをおすすめします!

2019高田町うごく七夕まつり当日運行計画図

震災後復活してから3回目を迎える「チャオチャオ陸前高田道中おどり」。
今年は、まちなかの一直線道路約200メートルを舞台に、賑やかに、楽しく、みんなで踊りますよ! スペシャルゲストのステージや出店もあります!

日時: 令和元年7月27日(土)※雨天順延
 18:00~歩行者天国開始
 18:30~開会セレモニー・道中おどりスタート
 20:10 閉会
 21:00 歩行者天国解除
場所: アバッセたかた前七夕ロード~まちなか広場前どおり
主催: 陸前高田市観光物産協会
共催: 陸前高田市 陸前高田商工会
主管: 2019チャオチャオ陸前高田道中おどり運営事務局

       

広田海水浴場(大野海岸)がオープンしました!

期間

2019年7月12日(金)~2019年8月18日(日)

時間

9:00~16:00
※海水浴場として監視員が安全管理を行っている期間です。

期間中の遊泳可否情報を<陸前高田市観光物産協会facebook>で毎朝発信いたします。
https://www.facebook.com/rikutakakanko/

みちのく潮風トレイル
全線開通記念「初夏の花咲く 黒崎仙峡を歩こう!」

花の見ごろを迎えた陸前高田市広田町黒崎周辺 約5キロを一緒にトレッキングしましょう!
陸前高田コース限定のピンバッジなど、参加特典もご用意しています。
詳細は上のチラシをご覧ください。

お申込みはこちらのフォームからご利用いただけます。

 

陸前高田には大地震後の津波から命を守るため、高田松原の海岸エリアから高台に逃げる主要な避難路“シンボルロード”があります。その両側には「この道を駆け上がるんだよ!」と教えてくれるハナミズキの樹が植えられ、記念碑が建立されます。

この“シンボルロード”完成を記念したコンサートと、絵本「ハナミズキのみち」の原画展が開催されます。豪華ミュージシャンによる演奏と、絵本作家・黒井健さん(代表作品:「ごんぎつね」「てぶくろをかいに」)の作品を楽しみながら、それぞれに込められたメッセージに思いを馳せる一日となることでしょう。

主催

「ハナミズキのみち」の会

日時

5月12日(日)13:00開場(原画展は10:00~16:00)

会場

陸前高田市コミュニティホール※入場無料

お問合せ

陸前高田「ハナミズキのみち」の会
電話:080-1852-5787

令和元年5月12日(日) 氷上山山開きです!

氷上山は比較的登りやすい山で、初心者でも、運動が苦手な人でも大丈夫。 山の綺麗な空気と眼下に広がる陸前高田のまちと広田湾の景色を楽しみながら、ご自身のペースで楽しんでください!

当日は11時頃から9合目祈祷ヶ原にて先着200名様に豚汁をお振る舞いします。 また、氷上山麓のお湯処「玉乃湯」さんより、同じく先着200名様に入浴割引券のプレゼントもあります。

氷上山

「奇跡の一本松」の駐車場「一本松茶屋」にて、今年も臨時観光案内窓口を開設します!
陸前高田の見どころ、グルメ、お土産などなど、定番的人気のものから旬の穴場スポットまでご紹介いたします。また、特設マルシェでは、蒸牡蠣や海鮮おやき、米粉のベトナム風焼きそば、ご当地ワインなども販売!東北、岩手、三陸沿岸にお越しの際には、ぜひお立ち寄りください!!


◆特設マルシェ出店者情報◆

※出店者は日によって異なります。詳細は下記<お問合せ先>にお問合せ下さい。

◆開催日◆

※特設マルシェは4月28日(日)からスタートします。
※雨天、強風時は中止の場合がございます。あらかじめご了承ください。

◆開催時間◆

11:00~16:00

◆会場◆

一本松茶屋(陸前高田市気仙町字土手影138-5)

◆アクセス◆

 

4/25(木)、陸前高田市指定有形文化財に指定されている、矢作町馬越の「閑董院宥健尊師堂(かんとういんゆうけんそんしどう)」で「閑董院四百年祭」が開催されます。真言宗の高僧・宥健(ゆうけん)が、江戸時代初期に流行した疾病を鎮めるため即身成仏してから400年の節目にあたり、六角堂内部の御開帳も70年ぶりに行われます。

閑董院宥健尊師堂

日時

H31年4月25日(木)9:00~16:00

場所

閑董院宥健尊師堂(陸前高田市矢作町馬越131)

陸前高田市横田町にある清瀧神社の式年大祭(五年祭)。前回は東日本大震災犠牲者の方々へ追悼の意で自粛されたため、今回は10年ぶりの開催となります。横田町の郷土芸能が一堂に会する貴重な機会をお見逃しなく!

日時

平成31年4月21日(日)10:00~

会場

横田町第6区町内会館広場(陸前高田市横田町槻沢136-3)

2015年から4年間、<地元事業者×アジアのデザイナー>の斬新なコラボレーションを展開してきたDOOR to ASIAが、その活動の集大成イベントを陸前高田・箱根山で開催します。
キーワードは、アジア各国気鋭のシェフ、カレー、ヨガ、座禅、サウナ??
ユニークでアジアなフェスティバル!デザイナーやスタッフの皆さんと一緒に盛り上げちゃいましょう!

日時

H31年3月23日(土)9:00~

会場

箱根山(箱根山テラス・杉の家はこね・気仙大工左官伝承館)

※詳しくは「箱根山フェスティバル」HPをご覧ください。(http://hakoneyama.mystrikingly.com/
※「箱根山フェスティバル」最新情報はこちら!(https://www.facebook.com/door.2.asia/

About
Rikuzen
takata
キーワード