春の陸前高田でいちごスイーツ満喫旅
今回は『春といえばいちご!』にテーマを絞り、陸前高田市内で食べられるいちごスイーツを厳選してご紹介します。
【楽しみ方その1】いちご狩り
└いちごパークせせらぎファーム|いちごソフト
【楽しみ方その2】いちごスイーツ食べ歩き
└クレープ仙菓園|いちご練乳生クリーム
└すなば珈琲|いちごミルク、いちごシェイク
【楽しみ方その3】いちごスイーツを持ち帰る、広める
└菓子司 東海堂|でっかすぎるいちご大福
└サロンドロワイヤル タカタ本店|ストロベリーピーカンナッツチョコ、ストロベリーチョコ
旅の心得 -いちごスイーツを満喫するために-
・前日は、十分な睡眠をとりましょう。
・朝食は控えめに。
・無理は禁物。自身の体調や胃の容量を十分に考慮し、楽しく周遊しましょう。
【楽しみ方その1】いちご狩り

いちご大好き!いろんないちごを食べたい!という方にまずおすすめなのがいちご狩りです。
いちごパークせせらぎファームでは、今シーズンは12種類のいちごを楽しむことができます。
1種類ずつ食べ比べたり、お気に入りを見つけてそれだけをひたすら食べたり、様々な楽しみ方ができます。
→詳しくはこちら
いちごパークせせらぎファーム|いちごソフト
ついいちご狩りばかりに目がいきがちですが、受付棟ではソフトクリームが販売されています。
ソフトクリームの味はバニラ、チョコ、ミックスの3種類から選べます(写真は一番人気のミックス)。濃厚なソフトクリームに採れたてのいちごがトッピングされており、底には角切りのフローズンいちごが隠されていて最後までいちごを楽しめる一品です。
こちらはいちご狩りをしない方でも利用できますので、近くを通った際には是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
店舗情報
- 店名
- いちごパーク せせらぎファーム
- 営業時間
- 10:00~15:00
- 定休日
- 月曜日・火曜日(祝日の場合は営業)
- 住所
- 陸前高田市矢作町字神明前32-2
- 電話番号
- 0192-22-9700
- 公式Instagram
- https://www.instagram.com/strawberry229700/
【楽しみ方その2】いちごスイーツ食べ歩き
クレープ仙菓園|いちご練乳生クリーム
市内で唯一クレープが味わえるお店。早朝から生地を仕込み、注文が入ってから一枚ずつ焼き上げているので、いつでも出来たてが食べられます。国道沿いにあるため、ドライブの合間に立ち寄るには最適です。
実は、店内ではお皿に盛り付けられたクレープを食べることができるんです。巻いていない分通常よりもクリームやいちごがたっぷりで、贅沢な気分が味わえます。
こちらは季節限定(GW頃までの予定)なので、お早めにどうぞ!
※お皿で提供の場合はメニュー価格から+200円となります。
店舗情報
- 店名
- クレープ仙菓園
- 営業時間
- 10:00~16:00(食堂の営業時間は11:00~)
- 定休日
- 火曜日
- 住所
- 陸前高田市米崎町字川向7-3
- 電話番号
- 0192-55-5445
- 公式Instagram
- https://www.instagram.com/senqaen/
すなば珈琲|いちごミルク、いちごシェイク
陸前高田市を東北随一の桜の名所にしようと立ち上がったのが『さくらの杜プロジェクト陸前高田』です。道の駅高田松原内のすなば珈琲では、陸前高田を訪れた方にプロジェクトの存在や取り組みについて知ってもらうきっかけになれば、とコラボ商品を販売しています。
→さくらの杜プロジェクト陸前高田についてはこちら
いちごミルクは、上から見ると桜の木が描かれており、混ぜてしまうのがもったいない…と思ってしまう一品。
いちごシェイクは、角切りのいちご果肉入りで、白とピンクの層を混ぜる時に桜の花びらが舞っている様子をイメージしているそうです。
どちらもフレッシュないちごの風味と果肉感が楽しめる贅沢なドリンクです。
こちらもGW頃までの販売予定で、早期終了の可能性もあるのでお早めにどうぞ。
店舗情報
- 店名
- すなば珈琲(道の駅高田松原内)
- 営業時間
- 10:00~16:45
- 定休日
- なし
- 住所
- 陸前高田市気仙町字土手影180(高田松原津波復興祈念公園内)
- 電話番号
- 0192-22-8411
- 公式Instagram
- https://www.instagram.com/takatamatsubara/
【楽しみ方その3】いちごスイーツを持ち帰る、広める
菓子司 東海堂|でっかすぎるいちご大福
いちご大福は数あれど、サイズ違いで4種類も出しているのはこのお店くらいではないでしょうか。
「まずはその大きさを見て笑ってほしい」と話す東海堂の『お嫁さん』(FBやXをチェックしている方にはおなじみ)。
味のある手書きPOPはお客様からも好評で、商品の魅力をより一層引き立てています。
通常サイズ(写真一番左)とジャンボサイズ(写真左から2番目)は比較的購入できますが、右の2つはいちごの入荷状況によるため、「出会えたらラッキーですね!」というくらいのレアな商品だそうです。
一番右の『でっかすぎるいちご大福』は、なんとその重さ220グラム!(スタッフ調べ。商品によって多少バラつきがあります)
撮影スタッフの不手際により(切る方向をミスった)一番右のいちごが何だか小さく見えますが、間違いなくこの中では一番大きいいちごが入っていました。
これだけ大きいと、一人で食べきるのはなかなか大変です。でっかすぎるいちご大福に出会えた強運と挑戦する勇気のある方は、ぜひ購入してみてはいかがでしょうか。
週の半分は移動販売でご依頼のあった施設や個人宅を回っているそうなので、入手したい場合は店舗営業日を狙いましょう。
店舗情報
- 店名
- 菓子司 東海堂
- 営業時間
- 9:30~17:30
- 定休日
- 日曜日
- 移動販売
- 月曜日~水曜日
- 店舗営業
- 木曜日~土曜日
- 住所
- 陸前高田市小友町茗荷105-1
- 電話番号
- 0192-47-4828
- 公式X
- https://x.com/M4CYaCfg2i6938
サロンドロワイヤル タカタ本店|ストロベリーピーカンナッツチョコ、ストロベリーチョコ
陸前高田市出身の画家、田崎飛鳥さんの作品を使用したタカタ本店オリジナルのパッケージは、プチギフトにちょうどいいサイズ。
タカタ本店オリジナルのパッケージは他にも、陸前高田市の建物、四季の風景と、全部で3種類あるので、どれを買うか迷ってしまいます。
また、手土産として人気の化粧箱入りの商品もあります。
こちらもタカタ本店オリジナルのパッケージ。まろやかなホワイトチョコの中には甘酸っぱいドライイチゴが入っています。
ストロベリー系のチョコは通年で販売していますので、自分用に買うのはもちろんですが、友人や職場の方へのお土産として購入し、「陸前高田でいちごを満喫したよ!」というお話をしてみてはいかがでしょうか?
店舗情報
- 店名
- サロンドロワイヤルタカタ本店
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 不定休
- 住所
- 陸前高田市高田町字馬場前304-8
- 電話番号
- 0192-22-9191
- 公式Instagram
- https://www.instagram.com/salon_de_royal_takata/
また、販売期間が短いためここでは紹介しきれなかったいちごスイーツがたくさんあります。陸前高田へお越しの際には、ぜひ色々なメニューを食べ比べてあなただけのお気に入りを見つけてみてくださいね!